[ 役 員 会 ]
  
 第8回 平成16年9月24日(金)開催分
日 時 
 平成16年9月24日 10:00〜12:30 
議 題 
1.年度計画の進捗状況について 
2.国立大学法人における経営努力認定について 
3.経営改善の取り組み状況について 
4.国立大学法人化後の規程の制定、改廃に係る取扱いについて 
5.労使協定書(案)及び協定届(案)について 
6.その他 
 
 
出席者 
 吉川学長、馬場、森田、村山、斎藤 各理事 
議事の概要 
1.年度計画の進捗状況について 
 年度計画の進捗状況について詳細な説明があり、各理事と現場の教職員との間で、進捗状況について共通認識を持ち、年度計画を遂行することとなった。 
2.国立大学法人における経営努力認定について 
 剰余金に係る経営努力認定について説明があり、「学生収容定員に対し在籍者が一定率を下回った場合」について意見交換があり、看護学科修士課程が定員を下回っているため、学生確保について努力することとなった。 
3.経営改善の取り組み状況について 
 病院収入に関する対策、一般管理費に関する対策、医療費に関する対策、人件費に関する対策等、経営改善の取り組み状況について、説明があった。 
4.国立大学法人化後の規程の制定、改廃に係る取扱いについて 
 大学の運営に係る重要な規程等の制定・改廃を審議及び議決する機関について説明があり、審議した結果、原案どおり了承された。 
5.労使協定書(案)及び協定届(案)について 
 有効期限が9月末日となっている「超過勤務及び休日勤務に関する協定」及び「専門業務型裁量労働制に関する協定」について、労使協議を行った結果、現在の協定書の文言を若干追加修正して、新たな協定を締結することについて了承された。
 
  
  |