皆様の癌に対する関心は高く、マスコミやちまたで薬や食べ物、直射日光の影響、さらに医療にも関係した慢性肝炎に関わる危険因子とその対策が伝えられています。しかしどれも確固たる証拠がなく、一般の方にはとまどいがあると思います。 
 今回、直射日光や遺伝、日常の食べ物について、癌になりにくい食事や生活の仕方、さらに慢性肝炎の対策について、大学から科学的な情報をお伝えします。 
 また、個々に癌と判明した方のために最新医療についても紹介します。 | 
| ●コーディネータ:谷  徹 教授 (外科学講座) | 
 
|   | 
講演 | 
 
|   | 
1) | 
がんになりやすい素因、原因(遺伝、食物、炎症) 
 山本 寛 助手 (外科学講座) | 
 
|   | 
2) | 
日光浴はお膚に良くない 
 段野 貴一郎 助教授 (皮膚科学講座) | 
 
|   | 
3) | 
胃癌の予防と治療 
 齋藤 康晴 助教授 (光学医療診療部) | 
 
|   | 
4) | 
肝癌と肝炎の最新治療 
 来見 良誠 講師 (外科学講座) | 
 
  | 
| 開 催 日 | 
平成17年 6月18日(土)
 | 
 
| 時   間 | 
13:30〜16:00 (受付は午後1時から)
 | 
 
| 会   場 | 
滋賀医科大学臨床講義室3(臨床講義棟2階) 
バスはJR瀬田駅前より滋賀医大行き乗車「医大西門前」または「医大病院前」下車。 
お車でお越しの方は、西門駐車場をご利用ください。 
                                (参考)http://www.shiga-med.ac.jp/footer/map.html 
                               | 
 
| 募集人員 | 
市民一般 150名(先着順に受付します。) | 
 
| 受 講 料 | 
無料 | 
 
| 申込締切日 | 
平成17年 6月15日(水) | 
 
| 申込方法 | 
「はがき」または「FAX」、あるいは学生課窓口に備え付けの            「用紙」に、氏名(ふりがな)、年齢・性別、郵便番号・住所、電話            番号、職業を明記のうえ、お申し込みください。 
            FAXでお申込みの方は、送信月日と受信用FAX番号も明記して            ください。 | 
 
| 申 込 先 | 
〒520-2192 大津市瀬田月輪町 
             滋賀医科大学 6月公開講座担当 
             FAX 077−548−2799
 | 
 
| 受講通知 | 
定員をオーバーした時のみご連絡いたします。            連絡が無い場合は、お越しください。 | 
 
  | 
| ※受講生の方々の個人情報は公開講座の運営及び連絡に限り使用し、それ以外の目的には使用しません。 | 
 お問合せ先 
滋賀医科大学教務部学生課内【公開講座担当】 
            電 話 077−548−2064 
            FAX 077−548−2799 | 
 
  |