高島コホート研究_ヘイゥヒョセァケャ

ヘイゥヒョセァケャ

ヘシニャ

高島コホート研究

「滋賀県における生活習慣病の発症要因に関するコホート研究」に参加をいただいた皆様へ

引き続き研究への協力をお願いいたします

研究に関するご質問は下記の問い合わせ先へご連絡ください。

高島コホート研究の共同研究機関の追加に関するお願い

共同研究者の異動に伴って共同研究機関に京都府立医科大学を追加することになりました。
提供先:京都府立医科大学
    提供先機関の研究責任者 京都府立医科大学・教授 高嶋直敬
提供する試料:本コホートで収集した血液、尿、遺伝子(遺伝子抽出用バフィーコート)
提供する情報:本コホート研究で収集した遺伝情報を含む情報(ベースライン調査及び追跡調査)
詳細はこちらをご覧ください。
京都府立医科大学への試料・情報提供を希望されない場合は、下記の問い合わせ先へご連絡ください。2023年4月30日以降にご連絡をいただいた場合は申し出の時点で利用を中止させていただきます。

共同研究者の異動に伴って共同研究機関に近畿大学医学部を追加することになりました。
(終了しました)
提供先:近畿大学医学部公衆衛生学教室
    研究責任者 近畿大学医学部・准教授 高嶋直敬
提供する試料:本コホートで収集した血液、尿、遺伝子(遺伝子抽出用バフィーコート)
提供する情報:本コホート研究で収集した遺伝情報を含む情報(ベースライン調査及び追跡調査)
詳細はこちらをご覧ください。
近畿大学医学部への試料・情報提供を希望されない場合は 、下記の問い合わせ先へご連絡ください。2020 年 6 月 30 日以降にご連絡をいただいた場合は申し出の 時点で利用を中止させていただきます。

 

全国がん登録の利用に関する協力のお願い

平成28(2016) 年から、がん登録情報の入手のために「全国がん登録等の推進に関する法律」に基づいて登録されている「全国がん登録」情報を利用したいと考えています。
詳細はこちらをご覧ください。
がん罹患把握のために、ご自身に関わる全国がん登録情報を用いられることに同意しない方は、下記までご連絡ください。 2020 年8 月31 日以降にご連絡を頂いた場合は、申し出の時点で利用を中止させていただきます。

 

新たな共同研究への協力のお願い
共同研究の名称:洞不全症候群のプレシジョン医療実現化に向けたAll-Japanプロジェクト(J-PRES3研究)

主任研究者 国立循環器病研究センタ― 研究所・副所長 蒔田直昌
         国立循環器病研究センター 分子生物学部・部長 大野聖子
提供先:J-PRES3研究事務局(国立循環器病研究センター研究所分子生物学部)
提供する試料:遺伝子(遺伝子抽出用バフィーコート)
提供する情報:ベースライン調査項目
日本人洞不全症候群の遺伝的素因を明らかにすることが目的の研究です。
健康な人(洞不全症候群出ない人)の試料・情報として本研究参加者の試料情報を提供いたします。
すべての情報は、個人情報を伏せたかたちで提供先機関に提供されます。
遺伝子の解析は国立循環器病研究センターまたは東京医科歯科大学で実施いたします
詳細はこちらをご覧ください。
試料・情報提供を希望されない場合 は 2020 年6月30 日までに、下記の問い合わせ先へご連絡ください。


J-MICC研究に関するお願い・ご報告

J-MICC研究に関する最新の情報、研究成果はこちらをご覧ください。

研究組織主任研究者中央事務局研究実施機関研究協力機関の最新の情報はこちらからご確認ください。現在は、文部科学省新学術領域研究「コホート・生体試料支援プラットフォーム」の枠組で実施しています。引き続きのご協力よろしくお願いします。

日本多施設共同コーホート(J-MICC)研究では、国内ゲノムコホート連携として岩手医科大学いわて東北メディカル・メガバンク機構(IMM)および東北大学東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)、国立がん研究センターがとりまとめる多目的コホート(JPHC)研究、慶應・鶴岡メタボロームコホート(TMC)研究、愛知県がんセンター病院疫学(HERPACC2,3)研究と各コホート研究で収集した情報を相互利用するための包括的な共同研究の枠組み(国内ゲノムコホート連携)を構築しています。引き続きのご協力よろしくお願いします。

「加齢に伴う認知機能の低下と生活習慣に関する日米比較疫学共同研究」に参加をいただいた皆様へ

引き続き研究への協力をお願いいたします

研究に関するご質問は下記の問い合わせ先へご連絡ください。

研究責任者の変更及び共同研究者の異動に関するお知らせ

本研究の研究責任者でありました喜多義邦が敦賀市立看護大学に異動しましたので、研究責任者が 滋賀医科大学社会医学講座公衆衛生学部門(旧福祉保健医学講座)の門田文に交替と なりました。 引き続き、滋賀医科大学社会医学講座公衆衛生学部門の客員教員として 喜多義邦が本研究に関わっていきます。 研究代表者の交代につきまして参加者の皆様にはご理解を賜りますようお願い申し上げます。

 

共同研究機関の追加に関するお願い

共同研究者の異動に伴って共同研究機関にオレゴン州立オレゴン健康科学大学を追加することになりました。
提供先:オレゴン州立オレゴン健康科学大学
   研究責任者 ダッジ弘子 [H iroko H. Dodge]
提供する情報:本コホート研究で収集したデータを 電子データの形で 提供します 。
情報は個人が容易に特定できる情報を符号に置き換えた形で使用し、必要に応じて個人が特定できるように対象になる方とその方の情報を結び付けることができる対応表を作成いたしますが、この対応表 は滋賀医科大学において厳重に保管され、 オレゴン州立オレゴン健康科学大学 には提供されません。
提供の方法:記録媒体 
オレゴン州立オレゴン健康科学大学への情報提供を希望されない場合 は 2020 年1 月30 日までに 、下記の問い合わせ先へご連絡ください。

 
研究に関する問い合わせ窓口
研究に関するご質問、途中からご参加取りやめを希望される場合は、下記の問い合わせ先へご連絡ください。
※問い合わせ先 高島研究・滋賀医大事務局 電話 077-548-2191/3658(応対可能時間:平日10時〜16時)
〒520-2192 滋賀県大津市瀬田月輪町 滋賀医科大学公衆衛生学部門高島研究事務局